
リヴリーアイランドといえば、かわいいリヴリーと暮らす癒やし系ゲームとして大人気ですよね。
実はリヴリーアイランド、韓国版もリリースされているんです!
「日本語版と何が違うの?」
「韓国語わからないし…」
そう思ったあなたへ!
韓国版リヴリーは日本語表示も可能!
そして、日本版とは違う魅力がいっぱい詰まっているんです!
今回は、実際に韓国版リヴリーをプレイしている私が、日本版との違いを徹底解説しちゃいます!
この記事を読めば、韓国版リヴリーの始め方が分かり、さらに日本版とは一味違う魅力を発見できます!
過去記事はこちら↓↓
韓国版リヴリー、ココが違う!日本版との5つの違い
韓国版リヴリーは、日本版と比べて独自要素が盛りだくさん!
主な違いはこちらの5つ。
- ラボワークの種類と報酬
- 配布アイテム
- イベント
- ガチャの追加頻度
- 独自ガチャ
それでは、詳しく見ていきましょう!
1. ラボワークの種類と報酬が2倍!?

日本版ではおなじみのラボワーク(クエスト)。
韓国版では、なんと種類が6種類もあります!(日本版は4種類)
さらに、報酬も2倍の200GP!
「あしあとを確認する」「おさんぽで技を使う」など、日本版にはないユニークなラボワークも!

毎日コツコツGPを貯めたい人には嬉しいですね♪
2. 太っ腹!アイテム配布イベントも!
なんと韓国版リヴリー、過去にリヴリー用アクセサリー(リヴアク)を複数種類、しかも各3個ずつプレゼントしたことがあるんです!

日本版では、ガチャで入手できるリヴアクがプレゼントされることはあっても、ここまで大盤振る舞いされることは珍しいですよね…!
3. イカゲーム!?韓国らしいイベントも開催!
韓国版リヴリーでは、過去に「ピンクマンイベント」という、全身ピンクの作業服がもらえるイベントが開催されました!

これは、Netflixで話題の韓国ドラマ「イカゲーム」のオマージュ…?
他にも、韓国らしいデザインの正月限定アイテムが登場するなど、日本版とはひと味違うイベントが盛りだくさんなんです!
4. ガチャはまとめてドカンと追加!
基本的には日本版で発表されたガチャが順番に追加されていきますが、韓国版はなんと10種類以上まとめて追加されたことも!
韓国ユーザーは「どれから回せばいいの…!?」と嬉しい悲鳴を上げていたとか…?
5. 韓国文化が反映されたオリジナルガチャも!
韓国版リヴリーでは、日本版にはないオリジナルガチャも登場します。

例えば、正月に追加されたピンク色のケーキモチーフの木のガチャ!
この木の実で変身できるリヴリーはビャッコなのですが…日本版では松の木から作れるんですよね。

これは、韓国では日本のように「正月=松の木」というイメージがないからかもしれません。
このように、韓国版リヴリーならではのオリジナル要素が楽しめるのも魅力です!
韓国版リヴリー、日本語で遊べる?
韓国版なので、基本的にはハングル文字で表示されます。
しかし、日本語で話すことは可能なのです!
ただし状況によっては漢字が文字化けしてしまうこともあるので、ひらがなをメインで使うのがおすすめです。
ひらがなで話しかけると、日本語を話す韓国ユーザーや、日本から韓国版をプレイしているユーザーと交流できるチャンスも!
韓国版リヴリーを始めよう!APKPureで今すぐダウンロード

「韓国版リヴリー、遊んでみたい!」
そう思ったあなたは、APKPureアプリを使って今すぐダウンロードしちゃいましょう!
Google検索で「리블리 아일랜드 APKpure」と入力して検索するだけ!
詳しいインストール方法やアップデート方法は、私のブログで解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
日本版とは違う魅力がいっぱいの韓国版リヴリーで、あなたも新しいリヴリーライフを満喫しちゃいましょう!
過去記事はこちら↓↓
コメント